気軽に猫ボラに寄付できるって知ってる?まず第一歩!

【猫ボランティア初心者】2022年を振り返ってみる!!

2022年から在宅ワークを始めたことによって、念願だった猫ボランティアを開始しました!

今年預かった子猫 計45匹!!

みーと

風邪ひきさんだったり、猫カビ、虫がいたりといろんな子猫と出会いました

人にうつるものもあるので、猫カビを私ももらってしまったりと色々ありましたが、みんな本当に可愛い子たちでした。

そして、みんな無事に新しい家族と出会えていきました。

私が体験した猫ボランティアでの日常を垣間見てもらって、ボランティアに興味がある方やボランティアで猫を保護したいという方に参考にしてもらえたら嬉しいです。

ざっくりどんな猫ちゃんたちを預かったのか振り返ってみたいと思います。

目次

2022年 猫ボランティア(子猫預かり)編

1月 猫ボランティア団体に申し出する

1月にこねこサポーターに連絡をして「ボランティアに参加したいです!」と応募しました。

ボランティアの内容として、

  • 緊急時の通院ボランティア
  • ミルクボランティア(子猫)
  • 成猫預かり
  • 譲渡会時のお手伝い など

自分が何ができるかわからなかったので、

みーと

当初は自分で定まるのか不安もあったので猫ちゃんを預かるのはNGで、それ以外を希望してました

当時は保護猫数も少ないので人手も足りているとのことで、ボランティア登録だけして終了。

代表の方もとても優しくて、「猫ちゃんたちの命を守りたい」という思いがとても感じられて、ここのボランティアに選んでよかったなと新年開始からいい縁に出会えたな~と思いました。

ここだけの話
結構ボランティア団体さんは個性が強いところが多い(個人の見解ですが)ので、興味があったらまずはお話を聞いて代表の人とうまくやっていけそうか見極めるのも大事かと!
無理に団体に合わせるのではなく、自分のやりやすいところでぜひ猫ちゃんたちのために支援してください!

ちなみに、猫ボランティアの内容について詳しく知りたい方はこの漫画読んでください!!めちゃくちゃ好きでいろんな人に勧めてます!!

みーと

漫画家のリアル猫ボランティアエッセイで笑って泣ける漫画です!

2月 初めての猫預かりボランティア開始!

少し前に「預かりは考えてないとのことだけど、どこまでお願いして大丈夫ですか?」と連絡が来て再度考えました。

みーと

最初から預かりを考えてなかったけど、いま人手が足りないのは預かりなんだろうな~どうしようかな~

最初の私は「預かり」=「猫博士知識必須」と思っていたので、私では力不足なのではと不安もありました。

預かりでやらないといけないことを聞くと、

必要があれば病院の受診

えっ!?これだけ?

でも、よく考えたら不安なことって「何か起きたらどうしよう」っていうことなんだよな~

みーと

「何か不安なことがあったらすぐに病院に」って思えば確かに気が楽かも!

ということで、2月16日初めての子猫の預かりを開始しました!

2月16日 茶白の男の子 チャッシー【10日間】

子猫預かり第1匹目は茶白の男の子チャッシーです。

預かる期間は「譲渡会に参加するまで」「譲渡希望者が現れる前まで」のどちらかまでなので変に名前もつけるのはどうかなと思ったのですが、

子猫に呼びかけるためではなく、家族内での会話で名前があった方がいいよな~と思い、

みーと

見た目や特徴で名前をつけていこう!

そんなこんなでつけた名前が「チャッシー」です!

由来は、茶白とそこまで狂暴ではなくおびえて威嚇だけしてくるので、

チャ+シャー=チャッシー

みーと

ネーミングセンスすてきー笑

チャッシーは確か生後5か月位かな?忘れちゃったけど、シャーシャー威嚇するけど手は絶対出さない優しい子でした。

ごはんを食べないのでどうしようかなと思って、手のひらに乗せて口元まで運んだらムシャムシャ食べてくれたり、とりあえずこの場所は安心していい場所なんだよってことを伝えるように接しました。

だいぶ懐いてきたので代表に報告すると、「27日に面会希望者がいますー!」とのことで26日にお別れとなりました。

初めての猫預かり期間は10日間。やっと懐いてきてくれたなと思って時にお別れなので、少し寂しいですが無事に家族ができてよかったです。

また、預かることによってちょっとずつ人慣れしてくれる姿を見ると、私も猫ちゃんにとって役に立ててるかなと自信にもつながりました。

チャッシー、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

3月 威嚇が激しい猫到来!チュールの偉大さを知る

3月1日、「とても威嚇が激しいので、猫慣れしている人にお願いしたい子猫ちゃん頼めますか?」と連絡がありました。

前回のチャッシーで自信がついた私はもちろんOK!

でも、次の子は予想をはるかに超えてきたのでした、、、

3月3日 生後5か月キジ白の女の子 キッシー【7日間】

子猫預かり第2匹目は生後5か月位のキジ白の女の子キッシーです。

名前の由来は、めちゃくちゃ威勢がいい「キシャーーーー!!!!」と威嚇をするので、前回のチャッシーと似たような感じですがキッシーと呼んでました。

みーと

でも、似たような名前をつけたからよく言い間違えてたな~

教訓:似たような名前は連投すると間違えやすい!笑

キッシーは威嚇がすごいので、「あまり人慣れしないようなら地域猫に戻そうかな」と言われていました。

できれば家猫として送り届けてあげたいなと思ったので、ツイッターでアイディアを募集したところ、

最初は干渉しすぎない、同じ空間で過ごす、焦りは禁物 など
※詳しくはTwitterコメントを見てみてください♪

いろんな方からアドバイスをいただきました!

本当にありがとうございます!!

アドバイスを基に、2日間はまずは部屋に慣れてもらおうとあまり干渉せずに、3日目からチュールを手から食べてもらうを最低でも1日1回チャレンジしました。相当お怒りだったのでうざかったと思います。

そんなやり方はダメだとかいろんな意見があるかもしれませんが、私はとりあえずキッシーに手を何度もはたかれても「何も怖いことはしないんだよ」とチュール一つにしても時間をかけてアピールし続けてみました。

その結果、

みーと

キッシーが食べたーーー!!!!

調子に乗って手の甲でチュールをあげたら叩かれたりしましたが、気分によっては手の甲からも食べてくれるようになりました。

まだまだ威嚇はしますが人慣れする猫さんになりそうとのことで、募集を開始することに。

その後面会希望が入り、3月10日にお別れとなりました。

地域猫が悪いとかではないですが、やっぱり家の中で安心した環境で育ってほしかったので本当によかったです。

キッシー、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

4月 繁殖期到来!子猫に初ミルクあげて快感を知る

春は繁殖期でもあるため、これからどんどん増えてきます。

これまで預かった2匹は少し成長した子猫たちだったので、カリカリのドライフードを与えてきましたが、ミルクを飲むような子猫を預かるのが4月から多くなりました。

4月26日 生後4週目の子猫4にゃんサビ・タンオ・ナガオ・クロ【10日間】

子猫預かり第3~6匹目はサビの女の子サビ・ポインテッドのタンオナガオ・黒色の男の子クロです。

みーと

ちょっと可愛すぎません!?

名前の由来は、そのまんまなので説明はいらない位ですが、

サビ柄のサビ
同じ模様でしっぽが短い短尾(タンオ)
同じ模様でしっぽが長い長尾(ナガオ)
黒色のクロ

みーと

わかりやすいー!笑

前回の子猫達も可愛かったのですが、威嚇もせずわーーと群がってきてくれる姿は可愛すぎました。

今までミルクを飲んでいて離乳食を開始したばかりとのこと。

離乳食はヒルズのa/d缶やロイヤルカナンの子猫用フードをお湯でふやかしたもの。

はっちゃん

これらは寄付でいただくことも多いみたい。
ありがたい!!

特にa/d缶は少量で衰弱時の栄養補給ができる高タンパク質がとれる優れものなので、ちょっとしか食べない子には最適です。
※a/d缶は療法食なので、与える際は獣医さんの許可が必要です。

みんな食欲もあったのですが、ミルク缶もいただいてたのでミルクも与えてみたら、

みーと

あわわわわわ
かわえええぇ

待ってましたーー!!と言わんばかりの飲みっぷりでした!

ただ、もう結構歯がしっかりしてきたので、ちくびがちぎれてしまったので、その段階で与えるのはやめました。。

みーと

やばくないですか?可愛すぎて!

そして、ミルクあげデビューも果たし子猫たちにも慣れてきたころ、もっっと小さい子が訪れたのでした。

5月 乳飲み子到来!母親猫の大変さ過酷さを知る

5月から子猫を入れ替わり状態でお預かりすることが多くなりました。

ボランティア団体での5月の保護猫数はなんと64匹!!

そして私は前回の可愛い4にゃんを預かった状態で、5匹の乳飲み子が増え5月がスタートしましたーー!!

5月3日 生後1~2日の5匹の乳飲み子【3日間】

缶詰は大きさの比較でおきました

子猫預かり第7~11匹目は乳飲み子です。

GWということで代表は遠方に猫保護活動に向かわれている中、

「生後間もない子の引き取りをお願いしたいんだけど、5月6日には帰るのでそれまで大丈夫?」との連絡が!

みーと

えっ、、生後間もない!?

えっ!?ミルクあげもこの前初デビューしたけど、だいぶレベルが違うな…
えっ!?生後間もないってあのよくある数時間おきにミルクを与えるってやつでしょ?
えっ!?おしっことかうんちも自力でできないから介助するんだよね?
えっ!?大丈夫、私?

と混乱状態で預かることに。

生後1か月位の子猫4匹+生後間もない5匹=9匹。。。

預かったのは3日だけだけど、、とにかくすごかった。色々すごかった。。

ひたすらYoutubeやネットで乳飲み子の育て方について調べ、とにかく猫づくしの日々でした。

色々あったけど、5月6日代表に乳飲み子5匹を無事にお渡しすることができました。

みーと

代表の家にはほかにも乳飲み子がいる状態
命を預かるって本当に大変なことだなと改めて感じました

そして、ますます猫ボランティアのみなさんのことを尊敬を感じた日々でした。

同時にサビタンオナガオクロともお別れです。

みんなー、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

…この時の疲労困憊だった思い出を一言。

みーと

…お母さんって偉大だな~。。。

この時の記録を記事にしているので興味があったらこちらもぜひ。

乳飲み子5匹の体験談

5月10日 生後4週目位の茶トラ3にゃん ちゅーこ・しょーこ・しろお

子猫預かり第12~14匹目は茶トラの女の子ちゅーこ・しょーこ、茶白の男の子しろおです。

みーと

くはぁ!!この可愛さやばい!!!
天使じゃなかろうか!!

ちゃーさま

茶トラは天使だ!

名前の由来は、茶トラの姉妹が体格差があったので、

姉妹の中くらいのちゅーこ
姉妹の小くらいのしょーこ
一番白が多いしろお

離乳食を開始したばかりだったのでふやかしフードを中心に与えて、あとはひたすら遊んで寝る!!

みーと

くはぁ!!あざと可愛い!!!
肉球もぷにぷにーーー

ちょっと下痢になったりしましたが一時的で、特に何も問題なく5月20日に面会が入りお別れとなりました。

ちゅーこ・しょーこ・しろおー、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

5月23日 黒猫の男の子 クロ(2世)【13日間】

子猫預かり第15匹目は黒猫の男の子クロ(2世)です。

ちゃーさま

黒猫の名前のレパートリー少なっ!

いや~、黒猫を見てたらクロって呼びたくなって他の名前がかき消されちゃったんですよね。

なのでこれからも黒猫を預かることになってもクロと名付けちゃうかと思います!笑

こちらのクロさんは我が家に来る前に、嘔吐が続き一時入院していました。

体重は300gと他の兄弟より一回り小さい感じ。

退院して預かってからは嘔吐もなく元気に成長してくれてよかったです!

みーと

あーー!!そこでおしっこしないでーー!!

…トイレ誘導はしばらく必須でした。

ひとりだったのでわがままMAXでしたが、可愛さにメロメロで何でも許しちゃってました。笑

そして、面会が入ったので6月3日にお別れの予定でしたが、朝に血?がついた下痢をしてしまい、急遽病院に。

虫もいないし一過性のものだと思うとのことで、下痢止めをもらってもう少し様子見することになりました。

病院に行ったときに次に預かる子猫2匹を預かったので、部屋は別々で2日間3にゃんと過ごすことに。

その後特に問題もないため、5日に面会が決定!

クロ(2世)、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

6月 寄生虫到来!シラミ・回虫・コクシジウムのオンパレード

6月にきた子猫ファミリーはみんな虫がいました。

逆に言うと、野良猫のままだったら命の危険性が高い子たちばかりです。

この子達みんな保護されて本当によかったなーと改めて思った月でした。

ボランティア団体で預かった6月の保護猫は66匹!!

6月3日 サビと黒白の女の子 幸と大将【15日間】

子猫預かり第16、17匹目は黒白の女の子大将とサビ猫の幸です。

名前の由来は、

見た時のインスピレーションで大将
ちょっと困った顔がデフォだったので幸せになってほしい

今回は模様ではなく、インスピレーションや表情からつけてみました。

特に大将は女の子なのに失礼な名前を付けたかもしれないんですけど、めっちゃしっくり来たもので個人的には気に入ってます。笑

実はこのふたり、背中にびっちり卵が。。。

毛じらみです。

獣医さん曰く「まだ子猫すぎて駆除薬も使用できないからもう少し大きくなってから」と言われて預かりました。

人に感染することはないといわれているのですが、猫同士は感染しやすいです。

子猫を預かる部屋に我が家の3にゃんは入れていませんでしたが、預かってない期間は出入りしているし他の子猫が来た時に感染しても大変なので卵を落とさないようにほぼサークル内で過ごしてもらいました。

いつも出して出してー!と甘えてくるので、その時はタオルで抱いて小スペース間だけ出していましたが、今までの子たちみたいにフリーダムに遊ばせてあげれなかったのが、すごく残念で悔やんでます。

みーと

このふたり愛嬌あってめちゃくちゃ可愛いんですよー♡
一年の中で一番好きなふたりでした♪

6月18日に姉妹そろってご希望している方と面会が決まりました。

自由に遊ばせてあげれない分、めちゃくちゃ可愛がったのでその分思い入れが強く、初めてお別れで泣きました。

大将、幸、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!シラミ早く駆除して思いっきり遊んでねー!

6月19日 キジ白の男の子 ラッキー【18日間】

子猫預かり第18匹目はキジ白の男の子ラッキーです。

名前の由来は、

いろんな縁で出会えてラッキーだ!そして、これからもラッキーが訪れますように

ちょうどこの頃実家にいた猫ハッピーのイラストグッズを依頼したりして思い出すことが多かったので、

「いい言葉を毎日言ってたらいいことが起こるんだよ、だから幸せがくるようにって『ハッピー』って名前にしよう」

と、幸せな言葉から名前を付けていたハッピーの由来を今回だけ参考にしました。

みーと

エイズと戦ったハッピーの記憶を残したお話もあるので、興味があったらこちらもぜひご覧ください。

めっちゃ手足が長くないですか!?

漫画「はじめの一歩」の間柴みたいじゃん!と思ったので、名前を本当は間柴にしようとしたのはここだけの秘密。笑

みーと

間柴を知らない人に補足すると、ボクシングでめちゃくちゃ長いリーチで攻撃して間合いに入れさせないかっちょええキャラです!

ラッキーも間柴に劣らず手足を生かしてケージを駆け上ったり、手足を広げて大きく寝たりと活発に過ごしていました。

預かって次の日、目をよく見てみると目が白く濁っているのに気づきました。

すぐに動物病院で診てもらうと、
「もしかしたら小さいころに負傷したように見える。急性なら目薬で治るけど、急性じゃなかったら白い濁りが残るかもしれない」

ひとまず目薬をさして4日後に再受診となりました。

みーと

目薬でどうか治りますようにー!!

4日後、見た目にも濁りもなくなり「これは完治したな」とウキウキで今回は便検査も込みで受診にいきました♪

外にいた子猫は虫がいる子が多いので、毎回必ず便検査を行っています

受診した結果、目は治ったとのことでやはり急性のものだったようです。よかったー。

そして便検査の結果、回虫とコクシジウムがいるとのことでした!

一難去ってまた一難!!

回虫
・長さ5~10㎝くらいの白い糸状の寄生虫が主に猫の小腸に寄生する
・子猫の症状として嘔吐や下痢、栄養失調、体重低下等
・人にも感染する可能性がある人獣共通感染症

コクシジウム
・原虫とよばれる寄生虫が腸に寄生する感染症
・子猫の症状として下痢や血便、嘔吐、発熱、体重低下等
・一般的な消毒薬では死滅しない

混合感染は症状がなかなか改善しないことが多く、特に子猫への感染は簡単に重症化しやすいため、死に至ってしまうこともあるとのこと!

みーと

しかもコクシジウムは消毒が聞かないから掃除が困難!

とにかく私経由でうちの3にゃんたちにうつったら大変なので、いつも以上に手洗いは徹底して、子猫部屋兼作業部屋にいるときの服とリビングでいるときの服は着替えたり対策してました。

在宅ワークなのに手洗いの回数は人の倍以上だったと思います!!笑

10日後に再度検査に。

結果、回虫は減ってきたけど、コクシジウムは思った以上に減っていなく再度10日後に受診することに。

コクシジウム駆除は1ヶ月以上かかることもあるとのこと
何回も投薬しないと駆除は難しい

ちなみに虫はいましたが、ラッキーは特につらそうな感じでもなく食欲旺盛で元気いっぱいでした。

次の受診が来る前に現状の状況込みでラッキーに面会希望が入ったため、7月6日にお別れをしました。

ラッキー、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!幸運を祈ります!

7月 猫風邪到来!自己治癒能力のすごさを知る

これまでの子猫たちは虫がいても元気な子ばかりだったのですが、猫風邪で顔が変形するくらいの子猫と出会いました。

一番病院に通った月でもあります。

ちなみにボランティア団体が支払った4&5月の診療代は約50万超えとのこと!

7月6日 1姫2太郎 ビビ・チビ・ミケ【9日間】

子猫預かり第19~21匹目はキジ白の男の子ビビ、キジトラの男の子チビ、三毛猫のミケです。

名前の由来は

とにかくビビりまくりのビビ
ビビの半分の体重のチビ
三毛模様のミケ

ラッキーの入れ替わりにきたのが、こちらの3にゃんです。

ビビ以外は最初から懐いてくれましたが、ビビが慣れてくれるまでしばらく時間がかかりました。

とにかく3にゃんは仲が良くっていつも誰かとくっついてよく寝ていました。

みーと

もう毎回可愛すぎてやばい!!!

そして、預かって数日後便検査にいくと、ヤツがいました。

コクシジウムです。

ラッキーがいなくなって部屋中を除菌スプレーで大掃除をしてサークルも庭で洗ったりしたのですが、アルコールや塩素系の消毒が効かないヤツには効果がなかったのかもしれません。

この頃猫ボラ代表の家でもコクシジウムがでていたので、どこでもらってきたのかわかりませんでした。

子猫たちは元気いっぱいだったのでまだよかったです。

そして、みんな可愛いので即面会が決まり、7月15日お別れとなりました。

ビビ、チビ、ミケ、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!虫も駆除してもらってねー!

7月26日 茶白の男の子 元気【39日間】

子猫預かり第22匹目は茶白の男の子元気です。

名前の由来は、

早く元気いっぱいになってほしい

うちに来た時から片目がつぶれていて、鼻が詰まって呼吸も苦しそうでした。

ウェットフードをやっとの思いで少し食べるくらい。

預かってから3日間注射を打ちに動物病院に通いました。

獣医さんに片目を見てもらうと、膿がプシャーーと飛び散って驚きました!

みーと

目の腫れは膿だったんだ!?

こんなにパンパンから
受診後

獣医さんから「目もきれいに開くようになるよ」と言ってもらえて一安心。

しばらくするとまた目がふさがるため家でも目の膿をだし、いただいた目薬を差し続けました。

4日後
みーと

3日間注射して4日目にはご覧の通り!
名前の通り、すごく元気になりました!

すごくないですか!?

注射を処方してくれた先生にも感謝ですが、短期間でこの回復力がすごくて感動しました!!

そして、話は元気を預かった翌日に戻りますが、実は別の猫ちゃんも預かっていたのでした。

7月27日 6匹 ニセハチ・マスク・おじいちゃん・おばあちゃん・コグレ・しろ【14日間】

子猫預かり第23~28匹目はハチワレの女の子ニセハチ、黒白の男の子マスク、薄グレーのおじいちゃん、茶トラの女の子おばあちゃん、濃いグレーのコグレ・白猫の女の子シロです。

名前の由来は、

うちのはっちゃんに似てたからニセハチ
マスクをかぶったような模様
動きが遅いからおじいちゃん
動きが遅いからおばあちゃん
濃いグレーを省略してコグレ
白猫のシロ
※猫に対してではなく家族間だけの呼び名だったので失礼な名前を付けちゃいました💦反省。

保護したばかりだったので、みんなおびえて隅の方でみんなで固まっていました。

6にゃんは元気な猫ちゃんとして預かったのですが、全くごはんも食べてくれず調子が一切わからず。

次の日の朝、なんとサークル内が嘔吐まみれに!

何も食べてないので、胃液を吐いている様子。

さらにみんな下痢で、猫砂が飛び散ったり子猫が汚れていたりとカオスな状況に!!

みーと

元気の状態を見るのに大変なのに、6にゃんのお世話まで手が回らん~
アハハ~

とりあえず元気と一緒に6にゃんも動物病院に受診をすることに。

便検査や血液検査をしてくれましたが特に問題もなく、6にゃん分の下痢止めをいただいて帰ってきました。

3日目になると、少しづつ懐いてくれるようになりましたがまだごはんを食べてもらえず、心配です。。

7月31日、まだ食べてくれず。すでに懐いているのに本当に謎でした。

シロ
ニセハチ

31日の夜、5日目にしてようやくごはんを食べてくれるようになりました!

ウェットフード数種類、ドライフード、切り身、ふやかしフード、ミルク、これらを試してもほとんど食べてくれず、もうどうしたらいいのかわからないまま提供していたら、いきなりみんな食べだしてびっくりです!

ちなみにこの頃の元気はこんな感じ。

薄グレーのおじいちゃんが動きが遅いだけじゃなく、元気がありませんでした。

ほかの子がようやく食べだしてもあまり食べる気配がないので、おじいちゃんだけ次の日受診することに。

おじいちゃんは脱水症状しているとのことで、点滴をして一泊お泊りになりました。

するとどーでしょう!!

動物病院から帰ってきたら誰よりも活発で、おじいちゃんの「お」の字も出ないくらい元気になりました。

ちなみにおばあちゃんはちょっとどんくさいだけで元気はありました。笑

おばあちゃんとシロとマスク
おばあちゃんとおじいちゃん
みーと

6にゃんが走り回って、毎日が大賑わいでした!

元気に目薬を差して、6にゃんに朝晩の下痢止めの薬を飲ますのが時間がかかって一番大変でした。

あと、常にトイレ掃除とごはんの提供をしてたのが思い出深いです。笑

2週間大家族で過ごし、8月9日にとうとう6にゃんとお別れの時がきました。

毎日が大賑わいだったのでプチロスになったのはここだけの話。

ニセハチ、マスク、おじいちゃん、おばあちゃん、コグレ、しろ、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

8月 猫カビ到来!猫カビの恐ろしさを知る

大家族から元気ひとりになってしまった、8月。

8月は元気ひとりだけの期間でしたが、猫カビとの戦いの日々でした。。

7月26日 茶白の男の子 元気【39日間】

目も開いてきた!

8月過ぎたころから鼻水も止まり、元気いっぱいになった元気。

6にゃんとはサークルとケージで別々でしたが、部屋は同じだったので一緒に遊んだりしてた元気。

6にゃんがいなくなってちょっぴり寂しそうです。

猫ボラの代表から「家に猫カビさんがいるから免疫力低い子はうつるので、風邪猫さんはまだ預かってもらってていい?」と言われ、6にゃんだけお別れをして、元気だけ大事をとって預かったのでした。

8月12日、元気の体のあちこちにハゲてきてるのが気になりました。

最初は猫風邪の影響かなと思っていたのですが、ハゲが目立ってきたので検索をすると、

耳の毛がない!

ハゲ=猫カビの症状

みーと

なんだってーー!!!

実は猫カビのことをよく知らなかった私。

猫カビ(皮膚糸状菌症)
・真菌(カビ)による感染症
・円形に脱毛、リング状にフケがでる
・皮膚糸状菌は生命力が強く、自宅の中で1年以上生き残ることも
・人にも感染する可能性がある人獣共通感染症

急いで動物病院に受診してもらった結果、猫カビでした。。。

元気は猫風邪と猫カビを持ってやってきてたのでした。

一難去ってまた一難。。。

足の毛もない!

飲み薬を処方してもらい、投薬期間が数か月ほど必要なこともあり、治療には時間がかかるとのこと。

そして、なんと、、

みーと

私もかかっちゃいましたー、猫カビー

ひたすら早く治りますように祈願しながら、元気と共にカビと戦っていました。

みーと

手洗いは徹底的に!うちの3にゃんにうつらないように

ちなみに元気は体は元気いっぱいでひとりっ子になったので、わがままっ子に育ちました。

そして、とうとうお別れの時が。9月2日に猫ボラ代表宅に戻ることになりました。

元気、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!一番長いつきあいで楽しかったよー!

9月 茶トラ軍団到来!かわいい嵐がやってきた

茶トラって可愛すぎません?

猫の好きな柄ランキングでも常にトップレベルの茶トラ。

そんな可愛い茶トラがなんと一度に4にゃん集合!!

嵐を呼ぶ可愛さ!茶トラ軍団の登場です!!

9月4日 茶トラ1姫3太郎の4にゃん 【10日間】

子猫預かり第29~32匹目は茶トラ軍団です。

みーと

わー!だれひとり名前を覚えてないー!

みんな茶トラなので名前を考えるのに苦戦した記憶はあるのですが、肝心の名前を思い出せませんでした。。

でも、ひとりひとり模様が違ったので見分けが大変とかはなかったですね!

とにかくみんなかわいい!!

便検査の結果は陰性でひさしぶりに何もない猫ちゃんたち。

ただ、軟便だったので下痢止めの薬を飲んでいました。

みーと

粉薬を与えるのも慣れますね!

特に問題もなく過ごしていましたが、なんと恐れていた事態が起きました。

うちの3にゃんのこーさん猫カビになってしまったのです!

こーさんは私の顔付近で一緒によく寝ているので、私からうつった可能性大!

隔離が必要になるため、急きょ9月14日に4にゃんは猫ボラの代表宅に戻すことに。

茶トラ軍団、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!名前忘れてごめんねー!

10月 猫カビ再来!おかしい白黒コンビ

こーさんもなんとかカビも落ち着き、ケージから出ることができました。

そして、次に預かる子猫も猫カビさんとのことで、とにかく家の中に広めないように気をつけた月でした。

10月9日 おかめちゃんと殿

左からおかめちゃん、殿

子猫預かり第33、34匹目は白黒の男の子殿、白黒の女の子おかめちゃんです。

名前の由来は、

口周りの模様とハチワレ感が殿
ハチワレ感がおかめちゃん

みーと

…伝わります?笑

猫風邪と猫カビにもかかっていて免疫が落ちているので、ゆっくりした環境で預かってほしいとのことで我が家にやってきました。

うちに来たときは目の周りも風邪でひどかったですが、一週間もすると目回りもキレイになってきてカビの広がりも落ち着いてきました。

おかめちゃんは懐いてくれましたが、殿は引っかいたりしませんが基本的には触らせてくれない位で、なかなか心を開いてもらえなかったです。

結局、10月22日に猫ボラ宅に戻ることになりお別れとなりましたが最後まで距離感は変わらずでした。

もっと仲良くなりかったので無念です。

殿、おかめちゃん、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

11月 親子猫到来!お母さんが一番可愛すぎ問題

地域猫が子猫を生んだとのことで親子を捕獲したとのことで、親子で預かることになりました。

初の親子の保護&再開の月です。

ちなみに11月に入った段階でボランティア団体の年内の保護数260匹超えだそうです。
(残っている猫さん達は27匹)

すごすぎるーーー!!!

11月1日 茶白のお母さんと息子ハクとブラ

子猫預かり第35~37匹目は茶白の女の子お母さん、茶トラの男の子ブラ、白猫の男の子ハクです。

名前の由来は、

お母さんのお母さん
ブラウンのブラ
白の音読みのハク

初の親子での預かりでどこまで手をだしていいのかわからず、おっかなびっくりでのスタートでした。

お母さんはケージに入るなりハンモックに避難して、子猫と離ればなれに。

初日は慣れるまで同じ空間にいない方がいいかなと思って、しばらく部屋を開けて戻ってみるとお母さんがまだハンモックに!

もしかしたら子猫の元に戻っていたかもですがそんな感じではなさそうだったので、ハンモックを取り外すことに。

ハンモックに乗っているので大変でしたが、何とか子猫の元にいってもらうことができました。

お母さんは最初こそ戸惑っていましたが、地域猫さんでとてもかわいがってもらっていたようですごく人懐っこい猫ちゃんでした。

みんな猫風邪もひいているようで特に子猫の目の周りもひどかったのですが、手を出していいのかわからず猫ボラ代表に連絡してみると、「目の周り拭いてあげて目薬さしてあげたいですね」といただいたので、少しお世話をさせていただきました。

一週間も経つとお母さんはゴリゴリに甘えてきて、頭突きレベルですり寄ってきてくれました。

子猫も目も少しずつよくなってきました。

子猫たちも離乳の時期になってきたので、お母さんの避妊手術の日がやってきました。

11月16日に避妊手術で動物病院に一泊して、地域猫の保護依頼主さんがすぐに迎えに来られたのでそのままお別れとなりました。

お母さん、とても可愛がられているのがすごく伝わったよ。幸せな猫生を送ってねー!

子猫たちはお母さんがいなくなって甘えっぷりがさらに増しました。

特にブラはなかなかごはんを食べてくれなくて大変でした。

それから、なかなか目が治らないので便検査と共に動物病院に受診しました。

なんと久しぶりのヤツとの再会です!

回虫がいました。

虫下しの薬と風邪で注射や薬をもらったので、2匹で診療費1万超え。

みーと

子猫は特に体が弱いので診療も多いし費用も掛かりますよね
ボランティア団体は本当すごいです!

注射も打ったら治りも早くて、翌々日にはキレイな目になっていました。

あらためて医療と自己治癒能力の凄さを垣間見て感動していました!!

こんな可愛くなったらすぐ面会も決まり、11月23日お別れの時がきました。

ブラ、ハク、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

11月27日 白黒猫4にゃんズ おかめちゃんと仲間たち

一番右がおかめちゃん

子猫預かり第38~41匹目は白黒軍団です。

猫ボラ代表の都合で4日間少し大きい子猫たちを預かることになりました。

なんとおかめちゃんとの再会です!

短期間なので今回は特に名前は付けなくていいかと思ってつけませんでした。

おかめちゃんのあくび

みんな体が大きいけど、まだ生後半年程の子猫なので遊びたい盛り!

部屋が壊れるんじゃないかと思うくらいのはしゃっぎぷりで、たったの4日間でしたが疲労度はいつも以上でした。

おかめちゃん、白猫軍団、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

12月 年末最後の到来!人懐っこさMAX

サンタさんが少し遅れで届けてくれたクリスマスプレゼント。

この子たちのお世話は本当に楽しくって癒しでした。

この子達ロスになるくらい大好きな子たちです。

12月26日 年越しの4にゃんず キジダイ・キジコ・チョビ・もーちゃん【12日間】

子猫預かり第42~45匹目はキジ白の男の子キジダイ、キジ白の女の子キジコ、ハチワレの男の子チョビ、黒白の女の子もーちゃんです。

名前の由来は、

キジ白の大きい子キジダイ
キジ白の小さい子キジコ
ちょび髭のチョビ
牛みたいな模様のもーちゃん

最初からめちゃくちゃ人懐っこくて、走り回るより人の上に乗ってくるのが大好きな子たちでした。

そして、そっくりなこの美猫!

左からキジコ・キジダイ

速攻で面会希望がでて、キジダイは3日後の12月29日にお別れとなりました。

キジダイは少し甘え下手で自分から行けないけど、抱っこをしたらものすごい音でゴロゴロ音を発し甘えてくれる子でした。

みーと

そこがまたかわいいですよねー!
めっちゃ可愛がられますよ!

キジダイ、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!

いままで預かってきた子猫たちはひざに乗ってくることはあっても、基本的には走り回って遊ぶことの方が多かったのですが、この子達は遊びまわるより人のそばにいたい子たちで、常によじ登ってきてました。

みーと

心わしづかみされるーー♡

正直言うと、PCで作業しているので手が動かせず困るんですけど、めちゃくちゃ困るんですけど、それ以上に嬉しかったです!笑

キジコ
チョビ
もーちゃん

みんな兄妹だなーと思ったのが、みんな鼻に模様があるんですよ。そこがまた可愛いですよねー。

みんなこれでもかって位甘えてきてくれるので、年末年始はこの子達のおかげでとってもにぎやかでした。

もーちゃんは風邪で目が少し涙目になっていて目薬を差していましたが、すぐによくなってきました。

そして、面会が決まっているとのことで、1月7日にとうとうお別れに。

キジコ、チョビ、もーちゃん、新しい家族と幸せな猫生を送ってねー!年内最後にステキな出会いをありがとー!

まとめ

いろんな出会いがあり、たくさんの別れをしてきました。

やっぱりお別れの時は寂しいです。

でも、どの子猫たちも新しい家族までの幸せな入り口の誘導をしてこれたらいいなって思ってます。

みんなどうか幸せに過ごせていることを祈ってます。

初めての猫ボランティアでいろんな経験をしてきました。

人から見たらそんなやり方じゃダメでしょ!と思う部分もあるかと思いますが、こんな私の手でも救われている子猫たちがいます。

猫ボランティアに興味を持った方、こんなバタバタした私でもやれているのでぜひ挑戦してみませんか?

猫ボランティアから猫をもらいたいと思ってくれた方、たくさんの猫があなたを待ってます!見た目だけじゃない可愛さがいっぱいあるので、ぜひ最寄りの猫ボランティアさんに足を運んでみて下さい♪

そして、猫ボランティアはみなさんのご協力のもと成り立ってますので、猫ボランティアさんの寄付のお力添えなどもしていただけたら嬉しいです。

全国の保護施設

Amazonでボランティアに手軽に寄付できます!

私が所属するボランティア団体

こねこサポーターに支援!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてにゃ!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントしてくれたら嬉しいにゃ

コメントする

目次